一般社団法人快護ライフサポート協会
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演・セミナー
  • お客様の声・実績
  • 無料メール講座
  • お問い合わせ
  • ホーム
  •  > 介護
  •  > 医療・健康管理
  •  > ◆医療費35兆円で過去最高に

◆医療費35兆円で過去最高に

◆医療費35兆円で過去最高に

シニアの自己実現をサポートする
終活コンシェルジュの加納健児です。

施設介護を13年、在宅介護を2年
1500名以上のシニアと家族の
支援をしてきた加納健児が

シニアの自己実現をサポートするために
終活、認知症、介護に関する内容を
お届けします。

気軽にお読みください。

===========
1、昨日の加納健児
============

月に1回の東京での同業仲間との
会議に参加しました。

異業種から学ぶことも大切ですが
同業の仲間からの、

最近の動向や面白い取り組みなど
を吸収するのも大切ですね。

===============
2、医療費35兆円で過去最高に
===============

2015年の税収は56兆円。

赤字国債、つまり国民に借金を
して、毎年100兆円程度の予算が
組まれています。

税収の56兆円のうち、

医療費が35兆円使われ
介護費は10兆円を超え

合計45兆年。税収の9割
近くが、医療費と介護費で
使われています。

これに年金も加えると
収入だけではやっていけいない
現状がみえてきます。

そこで、国はいかに
医療費や介護費を減らすか

増やさないようにするかと
いうことにやっきになっています。

確かに無尽蔵に税金をつかって
いては、国家が破たんしてしまいます。

介護保険の制度も
年金など収入が280万円以上
ある人は、自己負担が2割負担と
倍増されました。

また費用が比較的安いとされた
特別養護老人ホームは、

要介護3以上のかたが入居対象
となり、誰でもはいれるわけで
はなくなっています。

制度の改正に振り回されないよう
賢く介護保険を活用していきたい
ものです。

=======
3、編集後記
=======

今月は2冊目の執筆の原稿を
仕上げる時期になっています。

もう2年越しになっているので
奥さんも執筆に協力的で、

というより、早く仕上げたらと
励まされています(笑)

奥さん、子どもは実家に泊まって
いるので、今夜は徹夜モードで
執筆です。

一段落したあとは、
ビールで乾杯します!

がんばって書くぞーー


2016年7月2日(土)   医療・健康管理
◆医療費35兆円で過去最高に はコメントを受け付けていません
あなたも親も不安のない『快護の3ステップ』無料講座の登録 ※プレゼントをダウンロードしていただくためにも「パソコン」や「スマホ」での登録をおすすめいたします。 ※お名前は必ず「本名」でのご登録をお願いします。 ※auのiPhoneを使用されている方は、文字化けの可能性がございますのでご了承くださいませ。

関連記事

« ◆太陽生命が業界初、認知症の治療支援の新しい保険を販売 ◆夏祭りの催しにも採算を意識する »

講演・セミナー実績 講演依頼 取材依頼

カテゴリー

  • お客様の声・実績 (8)
    • 取材・メディア関係 (2)
    • 講演会・セミナー (1)
  • その他 (8)
  • 介護 (40)
    • 介護のお金 (5)
    • 介護の食事 (2)
    • 介護保険制度の仕組み (2)
    • 介護用品 (1)
    • 介護疲れ、介護負担 (4)
    • 保険外サービス (3)
    • 医療・健康管理 (13)
    • 在宅サービス (3)
    • 施設サービス (6)
    • 要介護認定 (1)
  • 快護 (17)
    • 外出・旅行 (5)
    • 快護の3ステップ (12)
  • 終活 (7)
    • 法要、お墓 (2)
    • 相続 (2)
  • 認知症 (8)
    • 認知症の介護 (8)

固定ページ

  • プロフィール
  • 講演・セミナー
  • お問い合わせ
  • 無料メール講座
  • 特定商取引法

アーカイブ

  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

Copyright© 2025 一般社団法人快護ライフサポート協会. All rights reserved.