一般社団法人快護ライフサポート協会
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演・セミナー
  • お客様の声・実績
  • 無料メール講座
  • お問い合わせ
  • ホーム
  •  > 認知症
  •  > 認知症の介護
  •  > ◆認知症の独居世帯、いつまで在宅生活が可能なのか?

◆認知症の独居世帯、いつまで在宅生活が可能なのか?

シニアの自己実現をサポートする
終活コンシェルジュの加納健児です。

施設介護を13年、在宅介護を2年
1500名以上のシニアと家族の
支援をしてきた加納健児が

シニアの自己実現をサポートするために
終活、認知症、介護に関する内容を
お届けします。

気軽にお読みください。

============
1、昨日の加納健児
=============

名古屋地区のケアマネジャーの会合に
参加しました。

地区ごとに分かれて交流をしながら
定期的に会合を開催して

年に1、2回持ち回りで勉強会を
してスキルアップをしています。

今回は、各自が抱えている困難事例を
発表しました。

========================
2、認知症の独居世帯、いつまで在宅可能なのか?
========================

認知症の独居世帯のケースが
ケアマネジャーが支援するうえで

困難であるという共通点が
浮かび上がってきました。

物忘れがあり、物とられ妄想があると
ヘルパーさんの支援がはいるのに
時間がかかることがあります。

周囲は一人暮らしは火事の危険が
あるのではと心配しますが

当の本人にとっては
自分で何とか生活を送れていると
問題であるという認識が薄いため

日頃の様子が把握しづらく
一人で食事や買い物や病院など
きちんと行けているのか
不安は付きまといます。

家族が心配して、施設のサービスを
進めても、本人が納得できず
10日間ほどで自宅に戻ってしまった
事例が発表されました。

ふらふら歩行のため自宅で転倒をして
ヘルパーが発見したことがきっかけで
施設入居となりましたが

それまで自分の生活を送ったかたに
共同生活は馴染めないようでした。

やはり本人が一人での生活が難しい
と納得しないことには

周囲がサービスを進めてもうまく
うけいれることができません。

結局は、ゆるやかに見守りをする
現状のヘルパー支援や、民生委員
の訪問をあわせて、ケアマネが訪問して

複数の目で在宅生活を見守りを継続
するということで落ち着きました。

いつまで在宅が可能かという問いに
たいして

本人が在宅が難しいと感じるまで
が在宅生活を送ることができます。

=========
3、編集後記
=========

今年のセリーグは広島が独走ですね。

私は名古屋出身なので、もちろん
ドラゴンズファンです。

2位から6位まではダンゴ状態
でどこが頭リードするのか

目が離せません。


2016年6月30日(木)   認知症の介護
◆認知症の独居世帯、いつまで在宅生活が可能なのか? はコメントを受け付けていません
あなたも親も不安のない『快護の3ステップ』無料講座の登録 ※プレゼントをダウンロードしていただくためにも「パソコン」や「スマホ」での登録をおすすめいたします。 ※お名前は必ず「本名」でのご登録をお願いします。 ※auのiPhoneを使用されている方は、文字化けの可能性がございますのでご了承くださいませ。

関連記事

« ◆深刻な人手不足でサービスを縮小せざるを得ない現状 ◆太陽生命が業界初、認知症の治療支援の新しい保険を販売 »

講演・セミナー実績 講演依頼 取材依頼

カテゴリー

  • お客様の声・実績 (8)
    • 取材・メディア関係 (2)
    • 講演会・セミナー (1)
  • その他 (8)
  • 介護 (40)
    • 介護のお金 (5)
    • 介護の食事 (2)
    • 介護保険制度の仕組み (2)
    • 介護用品 (1)
    • 介護疲れ、介護負担 (4)
    • 保険外サービス (3)
    • 医療・健康管理 (13)
    • 在宅サービス (3)
    • 施設サービス (6)
    • 要介護認定 (1)
  • 快護 (17)
    • 外出・旅行 (5)
    • 快護の3ステップ (12)
  • 終活 (7)
    • 法要、お墓 (2)
    • 相続 (2)
  • 認知症 (8)
    • 認知症の介護 (8)

固定ページ

  • プロフィール
  • 講演・セミナー
  • お問い合わせ
  • 無料メール講座
  • 特定商取引法

アーカイブ

  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

Copyright© 2025 一般社団法人快護ライフサポート協会. All rights reserved.