◆地域の絆を深めるために
■日刊「快護ライフ」
加納健児オフィシャルサイト
http://kanoken.biz/
=================
■1、昨日の加納健児
■2、地域の絆を深めるために
■3、編集後記
=================
こんにちは。
加納健児です。
本メールマガジンは、
施設介護を13年、在宅介護を2年
1500名以上のシニアと家族の
支援をしてきた加納が
日常の出来事を通じて気づいた
終活、認知症、介護に関する内容を
わかりやすくまとめ
日刊『快護ライフ』としてお届け
しています。
気軽にお読みください。
===========
1、昨日の加納健児
============
夜は地区の夏祭りがあり
子どもと一緒に歩いて
祭り会場に行きました。
地域の子どもや家族が
300人ほど集まって
おり
普段はまばらな公園が
人でいっぱいになっている
ことに驚きました。
食べ物や遊ぶものも
行列ができていたので
並ばずに
帰りにコンビニで
お菓子やジュースなどを
買い、帰宅してから
一緒に食べました。
8月にも地区のお祭り
やイオンの夏祭りなども
あるので、
別の機会にも参加します。
=============
2、地域の絆を深めるために
==============
今回、夏祭りに参加して
気づいたこと。
それは、地域の婦人会の人や
子ども会、消防団などが
協力しあって、夏祭りを
企画、運営していることでした。
最近は、地域の絆が薄れて
いると報道されていますが、
地域の夏祭りや秋祭りなどの
風習がのこっている地域では
学区や町内単位で行事や
イベントを企画しているはず
です。
日頃あまり近所付き合いが
ないという方でも
年に数回の行事などは
時間に許す範囲で
参加をしてみると
よいと思います。
行事にむけて
打ち合わせや準備
そして、当日から
終わったあとの打ち上げ
反省会など
同じ行事を通じて
何度が地域のかた同士が
顔をあわせる機会が増えます。
近所同士の顔をあわせる
機会が増えれば、
何かあった時に声をかけて
もらったり、頼みごとなど
できる関係の下地ができます。
普段なにもお付き合いをして
いないのに、いきなり知らない
ような人から頼まれても
快く引き受けてくれることは
ないので
日頃の町内行事などには
できれば参加をして
地域との絆を深めて
いきたいものです。
===========
3、編集後記
============
7月は仕事にプライベートに
充実した1ヶ月で
あっという間というより
長く感じました。
8月も充実した月に
するぞ~