一般社団法人快護ライフサポート協会
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演・セミナー
  • お客様の声・実績
  • 無料メール講座
  • お問い合わせ
  • ホーム
  •  > 介護
  •  > 介護のお金
  •  > ◆親の財産を子どもが搾取していたら・・・

◆親の財産を子どもが搾取していたら・・・

◆親の財産を子どもが搾取していたら・・・

シニアの自己実現をサポートする
終活コンシェルジュの加納健児です。

施設介護を13年、在宅介護を2年
1500名以上のシニアと家族の
支援をしてきた加納健児が

シニアの自己実現をサポートするために
終活、認知症、介護に関する内容を
日刊『快護ライフ』としてお届けします
気軽にお読みください。

1、昨日の加納健児

財産管理についてご家族とトラブルに
なっていたクライアント様の対応をし
ました。

本来は家族関係が良好に保たれるよう
に調整をしていきますが、

家庭の事情によって、対話が難しく
なるケースがあります。

本人や家族の言い分を聞いて調整を
していましたが、折り合いがつかずに
話し合いが決裂してしまったのです。

この後の対応については本日の記事
で紹介します。

クライアントさんのなかには子ども
がいなくて、老後の資産管理や手続き
などを依頼される方もいます。

対応が困難になるケースは、子ども
がいても、親の面倒を見たくないと
いうケースや家族関係が悪く

話し合いをしても喧嘩別れになって
しまうケースです。財産にからむ
ことが大半なため扱いには慎重
に進める必要があります。

2、親の財産を子供が搾取していたら

一人暮らしをしているクライアント様
の財産管理は遠方に生活をしている家族
がしていました。

本人の通帳を家族が管理をして、生活
に必要な費用を引き落としてもらうこと
で何も問題はありません。

今回トラブルになってきたのは、
手元にお金が少なくなってきたので
まとまった金額を送金して欲しいという
クライアント様の要望にたいして

「多額だと紛失すると心配なので
送金はできない」とご家族が返事をした
ことから始まりました。

クライアント様が家族に連絡をしても
送金がままならないので、私に連絡を
して何とかしてほしいという要望でした。

基本、家族が財産管理をしている場合は
家族間のことなので、私は間に入ることは
していません。

しかし、家族と別の用事で外出したときに
お金の管理のことで喧嘩になってしまい、
警察にいって家族にたいする不満を話した
ことで関係が決裂してしまいました。

警察のかたも話は聞いてくれたようですが
民事については関われません。

金銭トラブルでお困りなら弁護士に相談を
してみたらとチラシをもらい、喧嘩わかれ
をしてタクシーでひとり自宅に戻ったとの
ことです。

自分の財産は自分で管理したい
この言い分は当たり前なことなので

ご家族が心配だからといって何も対応を
しないことは問題です。

そうだからといって普通に仲介をする
だけでは、解決に進むめどが立たない
ため、今回は弁護士さんに相談をして
今後の対応を検討してもらうように
依頼をしました。

クライアント様とご家族、両者の
関係が良いことが一番ですが、

どうしても関係が悪化した場合は
あくまでもクライアント様のために
行動をしていきます。

クライアント様も家族間の恥を
さらして情けないが、何ともならない
ので、弁護士さんをお願いしたい。
と希望され、

家族も金銭関係のことについて
再三話し合いをしたが親が納得
しないので、私も困っている。
専門家にはいって解決策をみつけたい
と望まれていたので、

弁護士さんにことの経緯を説明
して、相談してもらう日程を
調整しました。

数時間をかけて重い決断を下す。

これもクライアント様にとって
今取れる最善の道であったので
行動をしました。

3、編集後記

さて、昨日は重い1日となり記事を
書きながら、ブルーな気持ちになって
しまいました。

これからは気持ちを切り替えて
明日の花展にむけて、

花屋で花を購入して、生徒さんを含め
出展する4名分の作品つくりと搬入を
します。

さあ、楽しむぞ~


2016年4月20日(水)   介護のお金
◆親の財産を子どもが搾取していたら・・・ はコメントを受け付けていません
あなたも親も不安のない『快護の3ステップ』無料講座の登録 ※プレゼントをダウンロードしていただくためにも「パソコン」や「スマホ」での登録をおすすめいたします。 ※お名前は必ず「本名」でのご登録をお願いします。 ※auのiPhoneを使用されている方は、文字化けの可能性がございますのでご了承くださいませ。

関連記事

« ◆環境が変わる転機には、直接会って決める ◆家族介護を抱え込まないためにプロに依頼する »

講演・セミナー実績 講演依頼 取材依頼

カテゴリー

  • お客様の声・実績 (8)
    • 取材・メディア関係 (2)
    • 講演会・セミナー (1)
  • その他 (8)
  • 介護 (40)
    • 介護のお金 (5)
    • 介護の食事 (2)
    • 介護保険制度の仕組み (2)
    • 介護用品 (1)
    • 介護疲れ、介護負担 (4)
    • 保険外サービス (3)
    • 医療・健康管理 (13)
    • 在宅サービス (3)
    • 施設サービス (6)
    • 要介護認定 (1)
  • 快護 (17)
    • 外出・旅行 (5)
    • 快護の3ステップ (12)
  • 終活 (7)
    • 法要、お墓 (2)
    • 相続 (2)
  • 認知症 (8)
    • 認知症の介護 (8)

固定ページ

  • プロフィール
  • 講演・セミナー
  • お問い合わせ
  • 無料メール講座
  • 特定商取引法

アーカイブ

  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

Copyright© 2025 一般社団法人快護ライフサポート協会. All rights reserved.